ムチムチ日記-成猫編夜明け前、朝4時に寝室に現れる灰色の怪物(モンスター) 一年ほど前から、我が家には朝4時ごろになると灰色のずんぐりむっくりな怪物が現れます。 基本的にそれほどイタズラをするわけではないのですが、ベットの横にきて「ンニャ」「グルグル〜」などの声を出したり、「ブチュブチュ」「ブヒブヒ」といった奇妙な音立てるので毎朝起こされてしまいます。2019.08.07ムチムチ日記-成猫編
ムチムチ日記-成猫編「遺伝子には逆らえないにゃ!」どーしても入ってしまう魅惑の空間。 猫ちゃんたちの宿命。 それはダンボール箱をはじめとしたあらゆる箱や袋にどうしても入ってしまうということでしょう。これはもはや遺伝子がそうさせるもので、決して逆らうことができません。 体が勝手に、箱や袋の中に吸い込まれるように...2019.08.05ムチムチ日記-成猫編
ムチムチ日記-成猫編ヘソ天は信頼の証!? アジの開きならぬ「まるみの開き」をご堪能。 まるみが子ネコのときは全然しなかったのに、大きくなってからするようになったことが一つあります。それを私たちはアジの開きならぬ「まるみの開き」と呼んでいます。 インスタグラムやTwitterなどでいろんな猫ちゃんたちがドデ〜ンと仰向けに...2019.08.04ムチムチ日記-成猫編
ムチムチ日記-成猫編太陽に照らされキラキラと輝く「まるみ毛」の謎 まだまるみが小さかった頃、太陽で日向ぼっこをしているまるみをぼけ〜っと見ていると、ふとあることに気が付きました。 まるみの毛をよーく見てみると、毛の表面が日の光に照らされてキラキラと銀色に輝いていました。ブリティッシュショート...2019.08.04ムチムチ日記-成猫編
ムチムチ日記-成猫編まるみは薔薇(バラ)が似合うダンディーな男!? 猫を飼うときに気を付けたいことの一つが家に飾るお花や観葉植物。猫ちゃんたちにとっては毒性のある植物は数多くあり、ユリやチューリップなどの花、ポトスなどの観葉植物が危険なことは有名です。2019.07.30ムチムチ日記-成猫編
ムチムチ日記-成猫編お餅になりかけたまるみ、なんとか歴史的熱波を乗り切りました。 記録的猛暑が続いたこの数日間、まるみは溶けたお餅のようにぺったんこになりながらダウンしていましたが、何とかこの猛暑を乗り切りました! 猛暑初日はぐったりと… 3日目はあまりの暑さに体調を崩してゲロってしまうなど… ...2019.07.27ムチムチ日記-成猫編
ムチムチ日記-成猫編やっぱりお暑いのは苦手…。記録的熱波でグッタリ&グロッキーな時は「まるみ専用冷えピタ」でクールダウン!? すっかり暑さにやられてしまったまるみに少しでも涼しくなってもらおうと知恵を振り絞ってみた結果がこちら。少し濡らしたハンカチを冷凍庫で軽く凍らせて、「まるみ専用冷えピタ」を作ってみました。2019.07.26ムチムチ日記-成猫編
ムチムチ日記-成猫編換毛期到来でまるみはグルーミングで大忙し⁈ オランダも長い寒い季節が終わり、5月頃から春らしくなってきました。25度超えの日もあれば20度弱の日もあったりで、毎日気温差はありますが、まるみちゃんにとっては毎日あったかいみたいです。 そのため、5月頃か...2019.06.10ムチムチ日記-成猫編