まるみはようやく生後3ヶ月を迎え、今のところケガや病気もなくスクスクと育っております。
ただ、スクスクと育ち過ぎて自分の成長とむっちりボディに体がついて行けていないのか、台やソファからころんと転げ落ちることがあるので、規則正しい適度な運動を日々心がけなくては…
家ネコちゃんは本来散歩などの外出は基本的に必要ないそうですが、今はにゃん歩させている方も多いと聞きます。性格によって向き不向きもあるそうですが、お出かけすることでストレス発散になる子もいるようですね。気まぐれな彼らではありますが、何より愛するネコちゃんと一緒にお出かけできたら…と夢見てる主様もたくさんいるはず!
私たちもそんな儚いキャッツドリームを見ている一員でもあります。
仕事上これから家を開ける時間も増えるということもあり、なんとかまるみと一緒に過ごせる時間を増やすことができないものかと考えておりました。
しかし、そこで「職場に一緒に連れてきちゃいなよ、ユー(YOU)。」
という仏の声を聞いたのです。心なしか佐藤二郎似だったような気もします。
仏がそう仰ってくれるのならと、生後3ヶ月も過ぎ、ダニ・ノミ駆除用のお薬も先日飲んだことですし、少しずつ外出訓練を行っていくことにしました。
アムステルダム生まれのボディーフィット型キャリーバッグ
そんなこんなでまるみを運搬するためのキャリーケースを探していました。
一般的なプラスチックのキャリーケースですと頑丈な反面、大きくてかさばりますし、重いので日々の持ち運びには不向きですよね。
もっと体にフィットして持ち運びやすいやーつはないかと探している中で見つけたのがこちら。
「4 Lazy Legs(フォー・レイジー・レッグス)」というキャリーバッグ。正確にはペットスリングと呼ばれる物で、日本語では抱っこ紐と言うのでしょうか。
なんとこちらのペットスリング、アムステルダム生まれのブランドだそうでオランダに暮らす我々まるみ一族にとってもちょっとばかし運命を感じます。
ヨーロッパでは電車でおとなしくしているリードのついたお利口なワンちゃんをよく見かけますが、人が多い場所を怖がるワンちゃんネコちゃんなどにはぴったりで、電車などの公共交通機関でも使えそう。
見た目もすっきりとしていて、肩パットは2.5cmと肉厚で肩の負担も少なく、首輪に掛けられる飛び出し防止用のフックも付いていますし、使い勝手は良さそうです。さらに40度以下なら手洗いで洗濯可能というのも助かります。
そして、この安心できそうなぴったり密着感もグッド。
最大重量15kgまで対応しており、さすがのまるみでもそこまでおデブにはならないだろうと思い、ポチッと購入決定。
基本的にはワンちゃん用に作られたようですが、ホームページの説明にはネコちゃんも対応してますよとのことでした。
素材はポリエステルとコットンキャンパス地の2種類、ポケット付きやサイズXSなどいくつかバリエーションがありましたが、まずは試しにということで一番ベーシックでお手頃なポリエステルのタイプを選びました。
日本でも楽天市場やAmazonでこの4 Lazy Legsを購入することができるようです。ポリエステル素材は取り扱っておらず、コットン素材のタイプがメインのようです。
値段はなんと「にゃんきゅっぱ!(29,800円!)」
ではなく、5,000〜6,000円の間とヨーロッパでの販売価格とそれほど変わらないようですので、ペットスリングをお探しの方はご検討してみてはいかがでしょうか?
なんだか今回は4 Lazy Legsの宣伝係みたいになってしまいましたが、到着が待ち遠しい!
早くまるみとお出かけできるようになりたい〜
「4 Lazy Legsの体験談は後日お伝えするにゃ!」とまるみが申しておりますので、それまでしばしお待ちください。
コメント